会社概要

廃校となった校舎を民間として初めて廃校活用したのが世田谷ものづくり学校です。
世田谷ものづくり学校の運営をする為に誕生したのが株式会社ものづくり学校です。
株式会社ものづくり学校は、『ものづくり』に関わるクリエイターを集約させ、
<遊び 学び 働く>コミュニティを作り、地域や地場産業の発展の為に貢献しています。
その中で、中小企業が事業を継続できるように、場を通して繋がり学べ気づける施設としても18年間運営しています。
ものづくりを通じて地方を活性化する為に島根県の隠岐の島や新潟県の三条市などでも廃校活用を行っております。
様々な事業を遂行しており、過疎化した地域のシャッター商店街や工場などに眠っているデッドストックな物を若きクリエーターや・都内アパレルブランドなどとコラボし商品開発・リメイクをし新しいマーケティングの開拓なども行っております。

コンセプト

ものづくり学校ならではの『はたらく・まなぶ・あそぶ』誰もが慣れ親しんだおもちゃ・道具・地域の中心にある広大な教室スペース、学校や昔ならではの自由で夢の広がる空間や型ちだからこそ「ものづくり」を通して大人も子供もワクワクできるコミュニティを目指し『はたらく』『まなぶ』『あそぶ』が連動しておこなわれる環境・場所を提供していくそれが株式会社ものづくり学校です。
廃校活用も、ものづくりもそうですが、使わなくった物を壊すのではなく用途を変えて、ものづくりの文化と技術・アイディアとデザインで現在の生活に合う形で残していかなくてはいけないカッコイイものづくりの未来へ向けて、ものづくり学校は、働く・学ぶ・遊ぶ、をキーワードに、3K(きつい・危険・きたない)という、かたよったイメージでとらわれることも多かった工場の世界を、カッコイイものづくりの職人・工場の世界として次世代にも受け継ぎアイディアやデザインなどを加え、子供や学生、次世代の各県・都・市・区を担う若者たちにMade in Japanものづくりの魅力を体験してもらうワークショップや地域交流イベントなども積極的に開催しものづくりの大切さを拡大していく。

Business Content

三条ものづくり学校

ものづくり都市にひらかれた、
新しい産業拠点

三条ものづくり学校は、2014年3月に閉校した南小学校を三条市が民間企業のノウハウを活かしてリノベーション・管理運営委託している施設です。
伝統ある優れた三条の地場技術に、デザインやアイデアを加え、三条のものづくり事業の発展に寄与する拠点となることを目指します。

DeliciousBakaTokyo

目黒区から発車する
キッチンカー・ケイタリングカー
DeliciousBakaTokyo。

看板を出さないクールな車だが、食・映え・味にこだわり普段とは、一味違う商品を味わいに来てもらいたい。

SweetsBakaTokyo

東京中目黒にある
秘密基地スイーツ店
sweetsbakatokyo

かわいい美味しいヘルシーで映えるスイーツ缶&フレッシュフルーツベジタブルスムージーのお店です。日本全国へ発送しており店舗販売も致しております。是非ご賞味下さい。
インスタ映え間違えなし、ダイエットにも、贈り物としても喜ばれる事間違いなし。

PollingBearBakaTokyo

PollingBearBakaTokyoとは

クマのキーホルダー・クマの置物に、ポーリングアートをするワークショップ・販売を行っております。
世界に一つだけのアートを一緒に体験しよう。

イベント情報

株式会社ものづくり学校の
最新情報をお届けします。

Online Shop

Online Shop

日本全国の職人さん・
デザイナークリエイターに
関する販売サイトはこちら

オープンファクトリー、イベント、セミナー、クラウドファウンディング、
新商品のお知らせなど、地域のものづくりに関することで広く伝えたい情報
があれば、どなたでも気軽に投稿して頂けます。

Contact

お気軽にご相談ください。

株式会社ものづくり学校

〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-14-15-317
TEL:03-6824-2442

©2025 All rights reserved.